ご挨拶

はじめまして。弁護士の大久保潤と申します。
私は以前は,会計系資格の専門学校において,民法と会社法の専任講師として勤務していました。とてもやりがいのある仕事でしたが,ここで培った知識を使い,さらに多くの人様のために役立つことのできる仕事をしたいと考え,弁護士に転身いたしました。母親の出身地でもあり,海と山に恵まれたこの茨城の地で,弁護士としての第一歩を踏み出せることを大変うれしく思います。
悩みを抱えておられる方々の解決の糸口を見つけ,再び明るい毎日を送って頂くために,努力は惜しみません。「弁護士は,依頼者の利益のために己の人生を捧げ尽くすものである」という理念のもと,今まで培ってきた知識と経験を踏まえ,全力でサポートさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。
1992年 | 早稲田大学 法学部 卒業 |
1998年 | 会計系資格の専門学校にて講師を勤める(民法/会社法) |
2010年 | 中央大学 法科大学院 卒業 |
2012年 | 司法研修所 入所 |
2013年 | 司法研修所 修了 |
同 年 | 茨城県弁護士会に弁護士登録 |
同 年 | 長瀬総合法律事務所 入所 |
語学
2008年11月 | TOEIC865点 |
2009年7月 | 英検準1級 |
趣味
旅行
今まで行った場所では,カナダの美しい大自然が特に強く印象に残っています。また,法科大学院生の時に,ハワイ大学のロースクールに短期留学する機会に恵まれ,現地の教授や学生の方々と交流する機会が持てたことは,とても貴重な経験となりました。次に行こうと目下,計画中なのはタイやベトナム,カンボジアの遺跡巡りです。私はなぜか巨大な像を見るのが好きで,先日,念願の牛久大仏を見ることができたときには感動しました。次の目標(?)はタイの寝釈迦です。
スポーツ
ずっと水泳をやっています。今でもジムに行って泳ぐことが良い気分転換になっています。高校時代はバスケットボール部に,大学時代はテニスサークルに所属していました。
また,昔から海に行くのが好きで,昨年からはサーフィンを始めました。想像以上にハードで,まだまだ悪戦苦闘中ですが,広い海で波にもまれているだけでもリフレッシュできます。
ドライブ
運転すること自体が大好きなので,車社会の茨城での生活は性に合っていると思います。安全運転を心掛けており,頻繁に運転するわりにはゴールド免許なのが少し自慢です。旅先での温泉や美味しい食べ物,お酒も楽しみです(もちろん,お酒を飲んだ後は運転はしません!)。